J1 第31節 採点&選手評

もう平均なんて取れないね。それだけはちょっと残念。

  • 榎本哲也 5.5
    • FKはブラインドかな?でも読みに頼りすぎるのは達也と同じで弱点。あの距離を考えたらだけどね。以前に比べてドギマギ感があるのは、試合から離れていたせいなのかなぁ?早期回復求む。
  • 中西永輔 6.0
    • そつなく、そつなく。序盤はかなりバイタルに侵入してくる相手に対して捕まえきれず苦しんだけどね。
  • 松田直樹 6.5
    • 序盤を除けばほぼノーミス。しっかりと迎え撃てる状況を整えて相手を仕留めて余裕すら感じた。フィードも○。
  • 河合竜二 6.5
    • 佐藤寿人を対応するシーンが多かったけど、サイドでは怖くなかったね。ボールなしの状態で見失うと怖い相手だけど警戒解かず。
  • 上野良治 5.0
    • 修正後はアンカーとしてバランス重視の仕事。だけど余りに消極的、特徴であるパスディバイドでは躊躇するシーンが多くタイミングを失ったり、出したら出したでミスになるなど起用している価値を見せられなかった。この役割なら那須をもっと早いタイミングで使っても良かった気がする。決定機は惜しかったが、こだわる価値は現状ではなし*1
  • マグロン 7.5
    • 攻撃的な役割を豊富な運動量と抜群のプレービジョンで全う。本文にも書いたけど、一つのプレーだけで動きを止めずにパスコースを作るために動き出せる事がプレーに多く絡めている遠因なのかなと*2。長めのフィードにも躊躇が無く、グラウ・ドゥトラとの絡みは異文化の香り。全体的に非常に質の高いパフォーマンスだったのかなと。低い位置でのプレーに一抹の不安*3はあるものの、フィットしてきた。帰らないで。彼のキープは大きな武器になる。
  • 田中隼磨 7.0
    • 良い形なのになかなか入らないねぇ、フィニッシュ。それは置いておいて、非常にキレのあるプレーで随所に光る。積極的なランニングはいつも通りとしても、そこにクオリティが付随したことは大きい。久保へのアシストは本当にびっくりした*4ジャスティスとは相性が悪いのか、かなりいらついていたけど、それはご愛敬。
  • ドゥトラ 7.0
    • アミーゴ効果。いつもの頼られっぱなしから来る苦しい突破がなく、鮪・グラウで小気味良いパスで左サイドを制圧。クロスの精度も良かったし、守備も安定してと、ここに来て一気にパフォーマンスが上がってる。タフだねぇ。
  • 山瀬功治 5.5
    • 高い位置でプレーしていた印象が強いけど、もう少し存在感が欲しい。技術レベルにおいてもオフ・ザ・ボールの意識においても、質の高さは相変わらずなんだけど、サポートなのか、飛び出しなのか、チームとして彼をどう活かすのかというのがまだ見えない。もっとシンプルにトップと絡めると、得点チャンスも増えそうだけど。
  • グラウ 7.5
    • ドゥトラマグロンはもちろん、久保とも相性が妙に合う*5お互いが意識してプレーしていると言う感じで、スムーズな連動が見えているところは◎。結果も付いてきているし、とりあえずグラウいらねと言っておく*6
  • 久保竜彦 8.0
    • 神龍ナチュラルな柔らかさを感じるプレーに久保竜彦の素晴らしさを感じた。とにかく素敵すぎ。心配なのは連戦に身体が悲鳴を上げないかだけ。

途中出場

  • 大島秀夫 5.5
    • 比較対象が久保なのは辛いところ。ただ、同じようなことを求めるのではなく、彼には彼の良さがあるだけに、それを活かせる様になりたい。例えばポストになるにしてもエリアの近く*7でとかそういう共通理解と信頼が欲しいかな。まあストライカーという意識をなくさないことが大切。ポストマンではない。エリアが彼の仕事場。
  • 奥大介 s.v
    • 出場時間短く評価無し。早くコンディションが上がって、久保とのラインが見たい。
  • 那須大亮 s.v.
    • 出場時間短く評価無し。ヘッド惜しかった。次節はスタメンで良いんじゃないかな、鹿島も4バックだし。
  • 岡ちゃん 6.5
    • 修正が見事に嵌って、気持ちいいゲームだったのでは?大局的に見れば久保が戻ったことでチームが好転と言うことで、岡ちゃんの手腕じゃない感じもするけど、方向性がしっかりしてきて確実に前進の跡。ブラジル人トリオがこれだけ良くなったりと、チームとしての幅を増やしたい、例えドラゴンが又離脱しても崩れないチームとなれるように。日本人の指揮官はプランが崩れると修正できないとか言われてるけど、それを払拭して欲しい、続けるならね。
  • 岡田正義*8 4.5
    • こいつがモットラムの代わりだったら、Jクオリティの判断基準は変わらないと思う。コンタクトプレーに対しての基準が厳しすぎ。もっと寛容な形でも良いのでは?

*1:守備もスペースを埋める仕事としては理解できるものの、入ってきた選手をそのまま傍観してランニングに対して後ろに丸投げだったり、ルーズに対して見送って相手ボールにしてしまったりと緩慢な印象強い

*2:これはチーム全体が学ぶべきポイント、特にボランチ

*3:守備も攻撃も、キープで奪われそうになったり

*4:びっくりしちゃいけないんだけど

*5:基本的には合わなそうなんだけど

*6:某スレより

*7:そのためによりシビアでソリッドなオフ・ザ・ボールの動きが必要

*8:ジャスティ